2013年8月28日水曜日

MODを作成したい。チュートリアル編 其の弐

参考にさせていただいたサイト様(敬称略)
Skyrim Wiki JP
Creation Kit
Skyrim MOD データベース
その他色々なサイト

CK wikiの和訳されたものがダウンロードできるそうです。感謝。


 前回とりあえず配置してみただけのオブジェクトですが、今回はチュートリアル通りに作ってみたいと思います。


その前に、オブジェクト(ピース)の動かし方について
「E」を押すと三方向へ動かす軸が出る事は前回書きましたが、「X」と「Z」と「C」について

「X」を押しっぱなしで画像の中央のような円と軸が出ます。
マウスを右ドラッグで円に沿うように回転させられます。
マウスを左ドラッグで軸に沿うように移動させられます。
「Z」「C」も 同じ要領です。

似たような部屋を作る場合、まとめて選択してCtrl+Dで複製を作ると楽です。
複製して移動させて改変すれば作成の手間が大幅に省けます。






チュートリアルの流れ
オブジェクト(ピース)を組み合わせチュートリアル通りのレイアウトにする。
一部を削除して洞窟の部屋を作る。
通路と洞窟との繋ぎ目のパーツ(トランジョンズ)を作る。
洞窟を接合する。
ピースの繋ぎ目を隠す。
洞窟の内部のレイアウト。



 バックアップは忘れずに!

それではチュートリアル通りに作ってみましょう。
ピースを並べるだけなので省略します。

 画像の右上の部屋を削除します。
洞窟を作成するためのピースを持ってきて組み上げます。
ピースを右クリックしてeditからZ軸の座標を合わせると楽です。
また、形成した洞窟の部屋は複製を作って邪魔にならない位置に置いておくと接合が失敗した場合や気に入らなかった場合に作り直しが楽になります。
部屋の隅のパーツは一つ削除しておきます。


 繋ぎ目になるパーツ(トランジョンズ)を作成します。
ここまではチュートリアル通りに進めればいいので特に説明する事は無いですね。


※グリッドをオフにしての作業
この作業に入る前にセーブしておく事を勧めます。
ツールバーからでも変更できますが画像の緑線で囲った場所のチェックを外す事でも「Snap to Grid」と「Snap to Angle」をオフに出来ます。
Gridがピースの移動、Angleが角度調整に関するチェックですね。

個人的に、セーブする前には必ずチェックが入っているか確認します。

チュートリアル通りに「Snap to Grid」だけ外して接合パーツを通路に重ねてください。
次に、「Snap to Angle」も外し洞窟の部屋を接合パーツにアバウトに合わせます。

隙間を隠すピースを設置して接合部分を自然に見えるようにしてください。
殆どのピースは真下部分が作られていないので天井に設置する場合は回転などさせると良いでしょう。

出来上がったらゲーム内で隙間が無いか確認しましょう。

この隙間が
天井はこうなって
あ、隙間があった。修正しておきます。


今日はこの辺で

0 件のコメント:

コメントを投稿